紺色つれづれ。
かず太郎がお届けする生活、お菓子、法律、etc...
2016/02/21
村上隆の展覧会はディズニーランドである。その3つの理由
›
六本木ヒルズ(森タワー52F)で、「村上隆の五百羅漢図展」が開催中です。 日曜美術館を見て、展覧会のことを知ったのですが。 村上隆って、同じようなキャラクターを使いましわて、美術市場で大儲けしているだけの作家。展覧会を見るまでの、私の印象はそんなネガティブなもので...
2016/02/18
保育園に落ちたらどうしよう
›
きょうは、確定申告に行ってました。移動中に、スマホをいじっていたら、 保育園落ちた日本死ね!!! との過激なタイトルのサイトが話題入りしていたので、便乗してみます。 (流行には乗ってみるタイプの私。) すごい勢いのある文体が、この投稿のキモです。だから、要約するとだい...
2016/02/17
オイコノミア「勉強するのは誰のため?教育の経済学」 貧困の連鎖から抜けるための1つの方法があります
›
きょうは、教育について考えてみます。勉強するのは、もちろん、まず第一に自分のためです。でも、自分のためだけでしょうか。これがテーマです。 冒頭で、又吉さんが「2015年 フェリス女学院中学校」の問題を解いてみます。 あなたがこれまで学校で学んだ教科の中から二つ以上をあげ...
2016/02/15
バレンタインデーは自作自演で
›
先日、14日は、バレンタインデーでした。 世間は、盛り上がったみたいですね。最近は、 サロン・デュ・ショコラ とかいうイベントが人気らしい。海外の人気チョコレート職人が腕をふるった作品がいただけるようです。 いつかは、そういったおいしいチョコをよりどりみどり食べ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示