紺色つれづれ。

かず太郎がお届けする生活、お菓子、法律、etc...

2018/06/16

久しぶりの竹久夢二展 昔に見たときと感じ方がちがう

›
東京ステーションギャラリーといえば、東京駅からすぐ行ける美術館です。そこでやっている「 夢二繚乱 」展を見てきました。 この展覧会は、電車内にポスターを出しています。夢二の作品をうまく並べていて、現代風のおしゃれさを感じます。展覧会に向けて、期待が高まります。 そ...
2018/06/14

ふるカフェ系 ハルさんの休日「高知県・高知市」築160年どっさり土佐がつまったカフェ

›
今回ハルさんが訪れたのは、高知市。高知駅前では、坂本龍馬など土佐三志士が出迎えてくれます。 お店に着くと、目に飛び込んでくるのは、長さ数メートルもあると思われるのぼり。店の名前は、 土佐水木 。住所は、高知市槇山町10−24。 ちなみに、土佐水木というと、四国の山で生えて...
2018/06/13

外づらだけは歴史的な米朝首脳会談

›
20日ほど前には、 米朝首脳会談は中止になる なんて言われていたのに、結局開催されました。 ふたを開けてみると、ほとんど目新しさはないです。 Read the full text of the Trump-Kim agreement here #TrumpKimSu...
2018/06/09

ロスパペロテスという店で、ある絵本に出会った話

›
代々木上原の駅ちかくに、 ロスパペロテス という古本屋があります。 はじめは、時間をつぶすためにふらっと立ち寄ってみました。入り口には、あまり特徴のない、どこにでもありそうな本が並んでいます。 そこから店の中へ、ベビーカーがやっと通れるくらいのせまい通路を入ってみます。す...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
kazu
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.